管理されたカナダの森林に育ち、
環境に配慮した生産・加工の工程から生まれた地球にやさしい和紙。
これを薄く漉き、細く長く裁断したスリットから糸を紡ぎます。
この糸を、特許技術を用い、世界に1台しかない機械で、縒(よ)りあわせることで、
肌あたりに優れたオリジナル和紙布「 」
ができあがります。
この背景には、和紙の多面的な魅力に惹きつけられ、16 年の歳月をかけて
和紙から1 本のしなやかで頑丈な糸に紡ぎ上げる製法を考案した、
ITOI 生活文化研究所代表の糸井徹氏の存在があります。
軽くて強く、調湿機能に優れ、生分解作用も備えた和紙の特性を活かし、
より心地良い和紙糸・和紙布づくりを探求。
これまでの和紙糸にはなかったゆたかな伸縮性と強度を維持する特許技術を生み出し
長時間身につける肌着に最適な、心地よさとフィット感が実現しました。
1500年もの昔から続く伝統素材と、最新の特許技術による
でできた肌着は、暮らしを心地よく快適に支えます。