UNDERSON UNDERSON(アンダーソンアンダーソン) > TOPICS  > 高山都さん・安井達郎さんとひもとく「丁寧な生き方」With UNDERSON UNDERSON

高山都さん・安井達郎さんとひもとく
「丁寧な生き方」 With UNDERSON UNDERSON Vol.1

何気ない日常を慈しみ、お互いを大切にする。
そんな丁寧な生活が多くの人から共感を集めている
高山 都さん・安井達郎さんご夫婦。
UNDERSON UNDERSONの愛用者でもあるお二人に、
心地よいライフスタイルや、
ブランドとの出会いについて伺いました。

Interview

愛と誠意をもって 自分たちができることをする

UNDERSON UNDERSON(以下:UU):お二人が考える「丁寧に生きる」とはどんなことですか?

―高山さん:目を見てきちんと挨拶をする、部屋をきれいにする、ご飯をきちんと作るなど、日常の何気ないシーンをおろそかにしないこと。愛と誠意をもって日々を全うする事が自分にとって「丁寧に生きる」ことですかね。理想通りにいかない日もあるけれど、自分を責めることはしない。無理はしないようにしています。

―安井さん: 「丁寧に生きる」という言葉に引っ張られすぎると負荷がかかってしまう。できないことよりできていることに目を向けて、きちんと向き合っていこうと思っています。

UU:背伸びすることなく、日々を大切にしながら理想に近づいてゆくのですね。お二人が一緒に生活をしていく上で、ルールなどはあるのですか?

―高山さん:うちのルールは「チームワーク」、合言葉は「チーム」なんです。私がご飯担当で、達郎くんがお洗濯、お掃除、コーヒーも淹れてくれます。でも至ってフレキシブルで、できる人がやる感じ。

―安井さん:「忙しい時は、お互いに手伝う」のが小さなルール。どちらかが忙しければ、時間がある方がカバーすればいいと。

―高山さん:あと週に何回かは必ず、家でご飯を作って一緒に食べるようにしています。意識的に2人で過ごす時間を作るのも、小さなルールのひとつですかね。

もっと早く出会いたかった 「UNDERSON UNDERSON」

UU:「UNDERSON UNDERSON」の好きなところを教えてください。

―高山さん:友人が持っているのを見て「いいな」と思い、真似して購入したのが最初の出会い。シンプルなデザインやカラーリングがすごく好みでした。その後、たまたまご一緒にお仕事をする機会があってメンズのパンツをいただいたところ、達郎くんもすぐに気に入って愛用するようになりました。

―安井さん:パンツには自分なりのこだわりがあったのですが、「UNDERSON UNDERSON」はそのこだわりをすべて満たしてくれた。もっと早く出会いたかった、と思ったほどです。

―高山さん:汗をかいても快適なまま過ごせる和紙素材ってすごい。気温も湿度も高くなるシーズンは特に重宝しますね。

    UU:肌にも環境にも配慮した究極のTシャツ
    “UU990T”も気に入ってくださったようですね。

    ―安井さん:まず、サイズ感と質感が僕は好きです。洗濯係としては、畳んでいるときの触り心地がいいのも嬉しくなります。

    ―高山さん:シャリッとしているのに肌触りがよい、これも和紙素材のなせる技。この感触はぜひ着ていただいて、実際に感じてほしいですね。

    News

    Partner Set

    伊勢丹 新宿店LIMITED CONCEPT STORE限定 夏のおしゃれを思いきり楽しむ

    ありそうでなかなか見つからない、スタイリッシュなベージュをセレクトしたアンダーウェアセット。薄手のシャツでも透けにくく、ファッションを邪魔しないベージュのアンダーウェアは、夏には欠かせない私の御守り的な存在です。

    オフィシャルオンライン限定 心地よさに包まれるリラックスタイム

    ありのままの自分で過ごせるオフタイムには、好きな色や好きなデザイン、そして心地よさを何よりも大切に。和紙を使用したおそろいのアンダーウェアセットは、さらりとした感触が深いリラックスを誘います。パートナーとのひとときを、より満ち足りたものに。

    ※カートに上記アイテムDNVYカラーを各1点を入れると¥12,000の金額に変わります。

    Miyako’s Select Set

    アイコニックな永遠の定番
    白Tシャツ&赤リップ

    機能と美しさを両立した、プレミアムなベーシックTシャツ“UU990T”。素材にも環境にもやさしい水素の力で引き出した白に合う、相性抜群の赤リップをセット。お互いを引き立てる唯一無二のコントラストをお楽しみください。

    どこまでも深い黒&
    繊細なピンクリップ

    国内有数の技術力を持つ和歌山県の染色工場で染め上げた究極のカラー。複数回色を重ねることで実現した限りなく深い黒に、高山都さんセレクトのピンクリップをセット。エレガントとフェミニンを両立させた、魅力あふれるコーディネートに。

    今回の限定セットをお買い上げの皆様に 安井達郎さん撮りおろし
    ステッカーをプレゼント

    Profile

    モデル高山 都
    1982 年生まれ。
    モデル、女優、ラジオパーソナリティ、商品のディレクションなど幅広く活動し、丁寧な生き方を発信するinstagramも人気。趣味は料理、ランニング、器集め、旅行。
    著書『高山都の美食姿』(双葉社刊)シリーズ1~4も好評発売中。
    モデル安井達郎
    モデルとしてファッション雑誌をはじめとした各種メディアで活躍するほか、MV監督など映像作家としても活動。ライフワークはVlog制作とスナップ写真。

    Youtube